磐梯山(1818.6m)  08/10/15(水)  天気      

登山最終日は磐梯山に登りました。


ルートは ↓


月曜の予報では今日は曇り/雨だったので休息日にでもしようかと思ってましたが、
火曜夕方の予報では晴れ/曇りになってました。さっそく郡山駅前のレンタカーを予約。
今日は朝一でレンタカーを借り、高速、ゴールドラインを通って八方台登山口を目指しました。



ゴールドラインからの磐梯山です。




八方台登山口に着きました。



準備をして登山開始。ぶっそうな注意書きが… クマ対策は何も持ってません。
不安なまま登っていきました。



平日で登山者に会いません。ますますいやなかんじです。



紅葉はきれいですが、気持はいまいち盛り上がらず…。




 中の湯をすぎたところの池です。

ここで、前を上っていたグループに追いつきました。しっかりクマ用の鈴をつけています。
ラッキー! つかず離れず鈴の恩恵を被ることにしました。


途中の紅葉。




視界が開け、裏磐梯高原が見えました。


 

さらに上ると分岐に出ました。お花畑経由で弘法清水へ。



お花畑の先です。


 

櫛ヶ峰です。




弘法清水小屋に着きました。クマ用の鈴を売ってました。早速購入。
温かくて甘いお茶をごちそうになりました。
少し休んで頂上へ。


だんだんガスがかかってきました。
 


赤埴山です。



頂上に着きました。残念ながらガスで見えません。



何やら祠がありました。  



ここでガスがきれるのを願って昼食に。でもきれそうできれないガスです。




一瞬、ガスがきれました。猪苗代湖です。



 

安達太良山です。
昼食を済ませ、小屋のほうに降りて行きました。記念にバッジを買うと、
こんどは地元特産の汁・まめの煮込み・漬物をごちそうしてくれました。
こんな親切な山小屋は初めてでした。ほんとにごちそうさまでした。




帰りはゆっくり紅葉を楽しみながら下りました。






笹とのコントラストがきれい。 





下山後、五色沼からレークライン、磐梯吾妻スカイラインを通り、吾妻高原へ。



磐梯吾妻スカイラインです。



安達太良山のほう




吾妻小富士へ上がってみました。



噴火口がありました。

このあと福島駅でレンタカーを返し3日間の登山終了、翌日帰りました。

                

inserted by FC2 system